ユーザー管理
ユーザー管理画面

①メニュー>設定>ユーザー管理
②新規登録タブ
③検索タブ
④まとめて編集タブ
⑤削除
⑥ソート
⑦編集ボタン
ユーザー新規登録

★ユーザーの新規登録が出来るのは、管理者と準管理者のみです。
ユーザーを一人ずつ登録する場合は、a.「追加登録画面」ボタンを押します。ユーザーをまとめて登録する場合は、b.「CSVインポート(一括登録)」ボタンを押します。
a. 一人ずつ登録

所属グループ①を選択します。無い場合は新たに「+所属グループを追加」ボタンを押して、所属グループを新規に作成します。メール②に新たに登録するユーザーのメールアドレスを入力します。③パスワードは、メール②に入力したアドレスに自動送信されます。名前④を入力します。ユーザー権限⑤を選択します。
★管理者が選択できるユーザー権限は、
- ・管理者
- ・準管理者
- ・閲覧者
- ・メールゲスト
- ・アップローダー
★準管理者が選択できる権限は、
- ・閲覧者
- ・メールゲスト
- ・アップローダー
※各権限の詳細は、「権限別機能一覧表」を参照。
※⑥ユーザー権限で「メールゲスト」を選択した場合、パスワードはメール送信されません。
⑥カテゴリ・タグ別に閲覧制限することができます。閲覧制限をする際は、カテゴリ(タグ)閲覧制限で「閲覧制限あり」を選択します。カテゴリ(タグ)セレクトメニューAより、閲覧できるカテゴリ(タグ)をチェックします。
また、写真一覧検索ページのカテゴリ(タグ)検索窓の表示/非表示の切替設定ができます。⑦で検索窓の表示/非表示のイメージが確認できます。カテゴリとタグの閲覧制限の関係は「AND」条件になります。
⑧おすすめ検索は、閲覧制限はされません。おすすめ項目をすべて表示/表示制限、おすすめ検索窓の表示/非表示の設定が出来ます。
⑨新規登録ボタンで、追加されます。
b. CSVインポート(一括登録)

CSVデータは、
"○○○○@phoco.com","Phoco太郎"
"××××@phoco.com","Phoco花子"
1列目がメールアドレス、2列目がユーザー名です。ヘッダーは必要ありません。
ユーザー編集
★ユーザーの編集が出来るのは、管理者と準管理者のみです。
パスワードの変更
管理者・準管理者は、ログイン中の自分のパスワードを半角英数字の任意な文字で変更することができます。他ユーザーのパスワードは、「パスワード再発行」ボタンを押すことにより変更可能です。「パスワード再発行」ボタンを押すと、登録されているメールアドレスに新しいパスワードが記載されたメールが送信されます。
その他の操作は、新規登録と同じです。
※ユーザー権限で「メールゲスト」を選択した場合、パスワードはメール送信されません。
検索

①「検索」タブを選択します。②検索条件を入力します。③「検索」ボタンを押します。④検索条件をクリアします。
まとめて編集

①②チェックした項目を③チェックした複数のユーザーに対し、まとめて編集できます。編集内容が確定したら、④「まとめて編集」ボタンを押してください。
削除

①「削除」タブを選択します。②削除したいユーザーをチェックし③「削除」ボタンを押します。